2024年度のシラバスです。
リンクからPDFファイルをダウンロードすることができます。

一括ダウンロードはこちらから(11MB)

1.基礎分野

区分 科目
1.シラバス表紙
  1. シラバス表紙
2.科学的思考の基盤  
  1. 英語
  2. 情報科学
  3. 教育学
  4. 論理的思考
  5. 生物学
3.人間と生活・社会の理解
  1. 生活科学
  2. 哲学
  3. 社会学
  4. 家族関係論
  5. 心理学
  6. 文化人類学
  7. 情報通信技術と倫理

2.専門基礎分野

区分 科目
1.分野のねらい
  1. 分野のねらい
2.健康支援と社会保障制度
  1. 社会福祉
  2. 関係法規
  3. 保健医療論I
  4. 保健医療論II
3.疾病の成り立ちと回復の促進
  1. 病態学総論
  2. 微生物学
  3. 病態治療論I
  4. 病態治療論II
  5. 病態治療論III
  6. 病態治療論IV
  7. 病態治療論V
  8. 治療総論I(医療概説)
  9. 治療総論I(放射線)
  10. 治療総論I(リハビリテーション)
  11. 治療総論II(手術・麻酔・救急)
  12. 治療総論II(ME機器の基礎)
  13. 栄養学
  14. 臨床薬理学
  15. 臨床心理学
  16. 病気を診る演習
4.人体の構造と機能
  1. 解剖生理学I
  2. 解剖生理学II
  3. 解剖生理学III
  4. 解剖生理学IV
  5. 生化学

3.専門分野

区分 科目
1.領域横断授業
  1. 授業のねらい
  2. 看護を展開する思考技術
  3. 健康と暮らしを守る看護
  4. 健康回復を支える看護I
  5. 健康回復を支える看護II
  6. 健康回復を支える看護III
  7. 地域で暮らす人々への看護
  8. 終末期を生きる人々への看護
2.基礎看護学
  1. 基礎看護学授業のねらい
  2. 看護学概論
  3. 看護倫理
  4. 共通基本技術I
  5. 共通基本技術II
  6. 日常生活を支援する技術I
  7. 日常生活を支援する技術II
  8. 日常生活を支援する看護III
  9. 治療・処置・検査に伴う援助技術
  10. 与薬に伴う援助技術
  11. 看護研究の基礎
3.地域・在宅看護論
  1. 地域在宅授業のねらい
  2. 地域在宅看護概論
  3. 地域在宅方法論I
  4. 地域在宅方法論II
  5. 地域在宅方法論III-1
  6. 地域在宅方法論III-2
  7. 地域在宅方法論IV
4.成人看護学
  1. 成人授業のねらい
  2. 成人看護学概論
  3. 成人看護学方法論I
  4. 成人看護学方法論II
  5. 成人看護学方法論III
  6. 成人看護学方法論IV
5.老年看護学
  1. 老年授業のねらい
  2. 老年看護学概論
  3. 老年看護学方法論I
  4. 老年看護学方法論II
6.小児看護学
  1. 小児授業ねらい
  2. 子ども看護学概論
  3. 小児看護学対象論(疾患)
  4. 小児看護学対象論(看護)
  5. 小児看護と看護技術(状況に応じた看護)
  6. 小児看護と看護技術(看護技術)
7.母性看護学
  1. 母性授業ねらい
  2. 母性看護学概論
  3. 母性看護学方法論I
  4. 母性看護学方法論II
8.精神看護学
  1. 精神看護学領域ねらい
  2. 精神看護学概論
  3. 精神看護学対象論
  4. 精神看護学方法論
9.看護の統合と実践
  1. 授業のねらい
  2. 国際看護と災害看護-国際看護
  3. 国際看護と災害看護-災害看護
  4. 看護管理と医療安全-看護管理
  5. 看護管理と医療安全-医療安全
  6. 看護の統合と実践方法
  7. 専門職連携演習