基礎看護学のスローガンは、「いつでも、どこでも、誰にでも」です。
対象の心身の健康を支えるための基礎知識や技術を学んでいきます。授業では、学生同士が協力し合いながら学びを深める機会が多くあります。グループワークを通じて、お互いの視点を共有しながら最善のケアについて考えます。また、ベッドメイキングや清潔ケア、バイタルサイン測定など、多くの看護技術を学習します。看護技術の習得は、一度の学習だけでは不十分であり、対象の安全を守るためには繰り返しの練習を通じて確実に身につけることが必要です。仲間と意見を交換しながら技術を磨くことで、自分では気づかなかった視点を学び、より質の高い看護を目指しましょう。
学務主任 齋藤 美紀


教員になる前は、一般病棟や集中治療室で看護師として勤務していました。
新潮文庫の装丁が好みです。チョコレートが好物で、新製品のチェックが習慣です。
担当する専門領域
- 基礎看護学